キウイと桜の開花宣言3月21日(木)の春分の日。東京で桜の開花宣言が出ました。予報によると今週末から来週初めにかけてが見ごろだそうです。近所の川縁では約1kmにわたって桜並木が続いています。残念ながらおしゃれなカフェやレストランなどはありませんが、桜だけなら目黒川にも負けていません。25Mar2019
春モノです! ~ まずはこの3つ段々と春めいてきてちょっとウレシイ感じです。風が吹いても冷たさを感じなくなってきました。あと2週間もすれば桜も咲き始めそうです。昔はあまり季節の変化に頓着がありませんでしたが、大人になったのか、それ以上に歳をとったのか、特に冬から春への移ろいには敏感になってきました(花粉症のおかげかもしれません・・・)。ということで、幸野果でもみなさんにご案内できる農産物が冬モノから春モノに代わってきました。今回はこの3つです。~ のらぼうな ~菜の花にくらべて柔らかな味ののらぼうな。幸野果では、3月~4月にかけて旬の最盛期を迎えますので最も味が乗ります。炒め物やおひたし、辛し和えはもちろん、こちらも旬をむかえるあさりやハマグリなどの貝類と共にパス...12Mar2019
ぼかし肥料づくり - 完成昨日までの雨もすっかり上がり、今日は朝から良い天気です。まだ朝は若干冷えるものの、昼間は上着もセーターも必要ありません。クルマの気温計は午後1時に18℃を示していました。2週間ほど前に仕込んだぼかし肥料が出来上がりました。今日はその袋詰めです。05Mar2019
ピスカリアで美味しいイタリアンとジンジャーエール春はすぐそこまでやってきているようで、最近は天気の周期が短くなってきています。そんな3月が始まったばかりの今日、葉山のイタリア(シチリア)料理レストラン「ピスカリア」にランチに行きました。こちらのレストランでは幸野果の生産者でもある大原さんのショウガを使ったジンジャーエールを提供されており、以前からとても気になっていました。レストランは一軒家で外観は比較的こじんまりと落ち着いた感じです。クルマで行きましたが、よく見ていないとひょっとしたら通り過ぎてしまったかもしれません。窓際のテーブルに案内され、パスタランチコースとパスタをお魚に変更したランチコースを注文しました。もちろんジンジャーエールも忘れてはいません。天気も良くて暖かく、窓際...02Mar2019