桜トンネル

先週末の日曜日、近所の桜スポットに行ってきました。開花具合はマチマチですが、多くの木で五分咲き~七分咲き程度になっています。

川の両岸に約1キロにわたって植えられた桜は、川の中央方向に向けて枝を伸ばしています。

橋の中央に立って川のほうを見ると、両側から覆いかぶさるように枝を伸ばした桜のトンネルが形作られているのが見えます。

この先満開になった後、強い風が吹くと、この桜のトンネルの中を花びらが舞います。川面も桜の花びらで覆われることになります。

今週は寒さが少し戻ってきたようで、今朝、車を運転していたら外気温が3℃と表示され、凍結注意のアラートが点灯しました。


せっかく咲いた桜には申し訳ないですが、このままもう少しの間だけ寒さに耐えてもらって、今週末の満開を期待したいです。


幸野果 - Konoka

食べて美味しい農産物、参加して楽しい農業をモットーに、食べる人、作る人、参加する人みんなの健康と幸せにつながる「農」をめざしています。

0コメント

  • 1000 / 1000